3月, 2017年

サステナビリティニュース: 170331(金)

2017-03-31 06:05 pm

【レポート、オピニオン等】

「服のチカラ」でSDGsにどう貢献できるか?

2017-03-29 06:51 pm

ファーストリテイリングは、企業理念のステートメントで「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」と謳い、「服のチカラ」で世界を良い方向に変えていこうとしています。では「服のチカラ」とは何でしょうか。

サステナビリティニュース: 170328(火)

2017-03-28 08:31 pm

【レポート、オピニオン等】

ESGへの戦略的取り組みを進める1つのアイデア

2017-03-27 09:05 am

クレアンが調べたところでは、2016年は時価総額上位200社のうち86社が統合報告書を発行しています。2014年から比較すると倍増しており、最近のESG投資の流れも統合報告への関心を高めているかと思います。

サステナビリティニュース: 170324(金)

2017-03-24 10:01 am

【レポート、オピニオン等】

CSV思考:課題をニーズに結びつける。未利用資源をシーズとして活かす。

2017-03-23 09:18 am

ビジネスの基本は、ニーズとシーズのマッチングです。一方、CSVの基本は、社会課題と解決策の組み合わせをビジネス化することです。CSVを考えるときの基本の一つは、「課題をニーズに結びつける」ことです。

サステナビリティニュース: 170321(火)

2017-03-21 09:49 pm

【レポート、オピニオン等】

適切な目的を掲げ、それを真摯に追求する

2017-03-21 09:19 am

先日、日本中から市民セクターなど多くの方が集まるファンドレイジング日本2017でCSVのセッションを担当させて頂きました。私のセッションでは、簡単にCSVの考え方を紹介した後、味の素の中尾さん、リコーの赤堀さんにそれぞれ自社のCSVの取り組みを紹介して頂きました。会場の芝浦工業大学の教室は、座りきれないほどの人で溢れ、市民セクターの方の企業との連携への関心の高さが伺えました。

サステナビリティニュース: 170317(金)

2017-03-18 09:33 am

【レポート、オピニオン等】

食品ロス削減の2つの取り組み

2017-03-16 10:53 am

このブログでも良く取り上げている食料ロスは、世界的に非常に注目されている社会課題です。一方で日本は、6割の食料を輸入しながら3分の1を廃棄しているという状態で、世界トップクラスの食料ロス大国であるにもかかわらず、今ひとつ注目度が低いように思います。しかし、今週、日本企業の食品ロスに関する2つ取り組みがニュースになりました。

« 過去の記事へ
Copyright(c) 2012 Cre-en All Rights Reserved.