2017年版世界のCEOベスト100

2018-01-08 10:37 am

今月のDIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌に、2017年版の「世界のCEOベスト100」が掲載されています。評価方法は昨年から変更を加えておらず、「S&Pグローバル1200」指数に入っている企業のCEOから在任期間2年以内の者などを除いた887社のCEOを対象としています。そして、CEO就任初日から2017年4月末までの財務データから、国別・業種別調整済みTSR、時価総額の変化から財務パフォーマンスを算出しています。また、非財務のパフォーマンスとして、SustainalyticsおよびCSRHubのESGパフォーマンスを活用しています。そして、財務パフォーマンス80%、SustainalyticsおよびCSR HubのESGパフォーマンスをそれぞれ10%の比重として、最終的な評価を行っています。

選定された100人のCEOの平均在職期間は17年で、日本企業のサラリーマン経営者の任期からすると長い印象があると思いますが、長期的視点で、しっかりとしてパフォーマンスをあげるには、このくらいの任期が必要でしょう。なお、CEOとなった年齢は、昨年のデータでは、平均44歳でした。

2017年のランキング1位は、ザラなどのブランドを展開するインディテックスのパブロ・イスラ氏でした。2位は、世界最大の広告複合企業である英WPPのマーティン・ソレル氏が入っています。この2人は、昨年もベスト3にはいっています。そして、3位には、AIの進化とともに急速に世界で注目されるようになった、AI処理に適したGPUを開発・販売するエヌビディアの黄仁勳氏が入っています。4位は、仏自動車部品メーカーヴァレオのジャック・アシェンブロワ氏、5位は、数多くラグジャリーブランド展開するLVMHのベルナール・アルノー氏などとなっています。

1位のパブロ・イスラ氏は、2005年のCEO就任以降、1日1店のペースで店舗を出店し、インディテックスを世界規模で拡大し、市場価値を7倍に増加させています。一方で、「何を決断するにも、サステナビリティを念頭に置いている」として、2020年までの全店舗の水の40%削減、エネルギーの20%削減をコミットし、サプライチェーン・マネジメント、集荷リサイクルプログラム、リサイクル繊維の活用などを展開しています。

上位のCEOは、基本的に財務ランキングが高いのですが、ESGランキングも比較的高く、バランスが取れています。4位のアシェンブロワ氏は、財務ランキングよりも、非財務ランキングが高くなっています。なお、財務ランキング1位であるアマゾンのジェフ・ベゾス氏は、総合71位、財務ランキング2位の中国テンセント馬化騰氏は、総合61位となっており、ESGランキングの影響も大きいことが分かります。

サステナビリティ領域で注目されるCEOでは、セールスフォースのマーク・ベニオフ氏が12位(財務11位、Sustainalytics306位、CSRHub447位)ユニリーバのポール・ポールマン氏が82位(財務177位、Sustainalytics168位、CSRHub17位)、ホールフーズのジョン・マッキー氏が91位(財務63位、Sustainalytics518位、CSRHub668位)などとなっています。意外にESG評価は高くありません。

日本人CEOでは、御三家とも言える永守氏(41位)、柳井氏(42位)、孫氏(65位)が例年通りラインクインしているほか、今年は、18位にシスメックスの家次恒氏、37位にKDDIの田中孝司氏、66位にスバルの吉永康之氏、83位にNTTの鵜浦博夫氏が入っています。なお、日本人CEOは、全員、財務ランキングのほうが、ESGランキングよりかなり高いという結果になっています。

ハーバード・ビジネス・レビュー誌等の調査によれば、半数の投資家が「ESGスコアの高い企業ほど投資リスクが低い」と考え、「倫理的な動機よりも財務的な動機にESG情報が用いられている」ということです。こうした流れがある中、「何を決断するにも、サステナビリティを念頭に置いている」というパブロ・イスラ氏のような態度は、企業を持続的に成長するために、より重要となっています。

(参考)
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2018年2月号「2017年版世界のCEOベスト100」
2016年のランキングについては、以下のとおり。

www.cre-en.jp/mizukami-blog/?p=2651#.WlGEKhEUldg

※CSV推進にご関心のある方は、mizukami@cre-en.jpまでご連絡ください。

csv-jp.org/related_info.html

bizgate.nikkei.co.jp/series/007620/index.html

CSV戦略ポテンシャル診断サービス
「CSV戦略ポテンシャル診断」サービスページ

Copyright(c) 2012 Cre-en All Rights Reserved.